スーパー戦隊シリーズ × HOMEGAME
スーパー戦隊シリーズより、セレクトショップHOMEGAMEとのコラボレーションTシャツ!
歴代レッドTEE全49種類が一挙発売!
- スーパー戦隊シリーズ -
1975年に放送が開始された『秘密戦隊ゴレンジャー』を第1作とする「スーパー戦隊シリーズ」は、2025年に『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』で49作目・放送開始から50年の節目を迎えた。
本シリーズは、毎年異なるテーマや設定で構成されるチームヒーロー作品であり、長年にわたって日本の特撮文化を代表する存在となっている。
また、海外では「パワーレンジャー」として独自に展開され、世界中で高い知名度と人気を誇るグローバルコンテンツへと発展している。

スーパー戦隊シリーズ × HOMEGAME TEE
スーパー戦隊シリーズ49作品の歴代レッドをフロントに大胆にプリント。
背面にはHOMEGAMEのロゴがさりげなくプリントされており、Tシャツのボディには程よく抑えたWASH加工が施され、柔らかな雰囲気のアイテムとなっています。
過去の名作から現代の作品までを配したデザインは、世代を問わず楽しめること間違いなし。

忍者戦隊カクレンジャー(1994年)
日本の伝説や妖怪をモチーフにした忍者戦隊。先祖代々の力を受け継いだ5人の若者たちが、「妖怪軍団」と戦う。和風でユニークな演出とコミカルな要素が特徴。

爆竜戦隊アバレンジャー(2003年)
恐竜をモチーフにした戦隊。異世界「ダイノアース」から来た爆竜たちと共に、人類を脅かすエヴォリアンに立ち向かう。力強い戦闘と友情の物語が魅力。

魔法戦隊マジレンジャー(2005年)
5人兄妹が魔法の力で戦う戦隊。家族愛をテーマに、魔法界と人間界を舞台にしたファンタジックな展開が特徴。変身後もそれぞれの魔法スキルが異なるのが面白い。

侍戦隊シンケンジャー(2009年)
侍と「モヂカラ(文字の力)」を使って戦う戦隊。封印の力を受け継いだ「殿」と家臣たちのドラマが濃く、和風の世界観とシリアスなストーリーが人気。

海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年)
歴代スーパー戦隊の力を使える宇宙海賊たちが主人公。35周年記念作品で、過去の戦隊が多数登場する豪華な内容。戦隊ファン必見の作品。

烈車戦隊トッキュウジャー(2014年)
「列車」と「イマジネーション(想像力)」がテーマの戦隊。子どもの心を持つ若者たちが、暗闇の帝国「シャドーライン」と戦う。変身後の色が入れ替わるなど斬新な設定も。

機界戦隊ゼンカイジャー(2021年)
スーパー戦隊45周年記念作品。人間1人とロボット4体で構成された戦隊が、異世界を侵略する「トジテンド」と戦う。
歴代戦隊の力を使うギアが登場し、記念作品らしい要素が盛り込まれている。
【受注予約期間】
09月5日(金)12:00 - 09月24日(水)23:59
【配送時期目安】
11月上旬頃予定
HOMEGAME【ホームゲーム】
日本未発売のNEW ERA(ニューエラ)をはじめ、国内外より厳選されたレアなキャップを取り扱うコンセプトショップ。
東京、横浜、大阪に店舗を構え、最新トレンドをキャッチしつつ、定番のクラシックなアイテムまで幅広く展開するそのラインナップは圧巻。
スタッフや著名人の提案によるHIPHOPカルチャーを色濃く反映した別注モデル「HOMEGAME CUSTOM」を数多くリリースし話題を集めている。